急に気候が変わり、私のまわりでも風邪をひいている人が少なくありません。近年、寒暖の差がとても激しいので、体調管理や楽器の管理が難しくなっています。身体が第一は言うまでもありませんが、楽器の健康状態にも気をつけていたいものです。
オーケストラCONSONOの活動を休止いたします
5 回にわたってコンサートをしてまいりましたが、諸般の事情により、第5回をもって、一旦活動を停止しました。CONSONOのコンセプトは普遍のものだと 思っていますので、近いうちにもう一度、しっかり準備をしてやり直すつもりです。次回以降のコンサートを楽しみにしてくださっていた方々には、深くお詫び を申し上げます。
ストリングス・アズール第5回演奏会を終了しました
ご来場下さった方には、厚く御礼を申し上げます。ブログに記事を上げましたので、そちらもご覧ください。また、サラサーテ誌の編集長も聞きに来てくださいました。こちらは、Facebookのサラサーテのタイムラインをご覧くださいませ。
来年のコンサートは、9月23日です。今年以上に面白い企画を盛り込んで、楽しめるコンサートにするつもりです。詳細が決まりましたら、告知いたします。
サラサーテで「音楽と脳」についての連載を書いています
楽 器を弾くための身体の問題に続いて、私にとって最後の大きなテーマになると思っている「音楽と脳の関係」について、これまでの研究や経験に基づいた連載を 書いています。認知科学の進化で、音楽と脳の関係もさまざまな方法で解明が進んでいます。まだまだ大きく変化している分野ですので、勉強をしてもなかなか 追いつかないのですが、実地で音楽を教える身として、経験を踏まえてこの分野の研究成果を生かした音楽論を組み立てていきたいと思います。
▶サラサーテWeb site
秋の発表会
久しぶりですが、秋の発表会を行います。詳細は未定ですが、決まり次第、アナウンスいたします。
CONSONO21発表会
日時:11月16日(日)14時開演(予定)
場所:リリカホール(京王新線初台駅徒歩7分)
講習会を再開しました
長 い間お休みしていた講習会ですが、9月から再開いたしました。前回は「音程のミスは何故起こるのか」と題して、陥りやすい音程のミス、その原因、対処法など をお話ししました。次回は、音程のことがよく理解できていない方向けの「概論」と、ミスを修正するための練習法、そして、もう少し積極的に「音程を作る」お話をしようと思っています。
●第25回音楽理論講座『音程理論概論』『音程の作り方と練習法』
日程:10月26日(日) 13:00から19:00
場所:柏木真樹音楽スタジオ(JR山手線駒込駅徒歩3分)
参加費:詳細は講習会のページをご覧ください
一般の方の申し込みは、サイトのメールからお願いいたします。なお、資料が膨大ですので、事前にファイルを送らせていただいています。(郵送の場合は500円かかります)予習をしてから来ていただけると助かります。
暑い日が続いています。昨年来の不調で、更新が全くできない状態で申し訳ありませんでした。ようやく調子が戻りつつあります。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
オーケストラCONSONOの活動を休止いたします
5回にわたってコンサートをしてまいりましたが、諸般の事情により、第5回をもって、一旦活動を停止しました。CONSONOのコンセプトは普遍のものだと思っていますので、近いうちにもう一度、しっかり準備をしてやり直すつもりです。次回以降のコンサートを楽しみにしてくださっていた方々には、深くお詫びを申し上げます。
ストリングス・アズール第5回演奏会
日時:9月7日(日)14時開演 入場無料
場所:江東文化センター
曲目:パーセル:アブデラザール組曲
コレッリ:クリスマス協奏曲
バッハ:オーボエとヴァイオリンのための協奏曲ハ短調
オーボエ:小山祐生 ヴァイオリン:柏木真樹
エルガー:弦楽のためのセレナーデ
今回は、私とピアニストの筒井一貴さんでの解説と演奏付きです。是非、ご来場ください。
サラサーテで「音楽と脳」についての連載を書いています
楽器を弾くための身体の問題に続いて、私にとって最後の大きなテーマになると思っている「音楽と脳の関係」について、これまでの研究や経験に基づいた連載を書いています。認知科学の進化で、音楽と脳の関係もさまざまな方法で解明が進んでいます。まだまだ大きく変化している分野ですので、勉強をしてもなかなか追いつかないのですが、実地で音楽を教える身として、経験を踏まえてこの分野の研究成果を生かした音楽論を組み立てていきたいと思います。
▶サラサーテWeb site
秋の発表会
久しぶりですが、秋の発表会を行います。詳細は未定ですが、決まり次第、アナウンスいたします。
CONSONO21発表会
日時:11月16日(日)14時開演(予定)
場所:リリカホール(京王新線初台駅徒歩7分)
講習会を再開します
長い間お休みしていた講習会ですが、9月から再開いたします。今回は「音程のミスは何故起こるのか」と題して、陥りやすい音程のミス、その原因、対処法などをお話しいたします。現在、過去の書籍の改訂作業を行っていますが、それができ次第、音程の仕組みの解説書を執筆しますが、その研究成果なども踏まえて、音程を良くするためのアイデアを解説する予定です。是非、ご参加ください。
●第24回音楽理論講座『音程のミスは何故起こるのか』
日程:9月14日(日) 14:00から18:00
場所:柏木真樹音楽スタジオ(JR山手線駒込駅徒歩3分)
参加費:4,500円(資料代込み)生徒は3,500円
一般の方の申し込みは、サイトのメールからお願いいたします。なお、資料が膨大ですので、事前にファイルを送らせていただいています。(郵送の場合は500円かかります)予習をしてから来ていただけると助かります。
昨年11月から、多忙と身体の不調で、サイトの更新などができずにおりました。申し訳ありません。 お問い合わせにお返事ができていないものもあるようです。誠に申し訳ありませんが、お問い合わせに返信が無い場合、再送していただけるとさいわいです。
オーケストラCONSONOの第5回演奏会
直前になりましたが、19日(土)に、オーケストラCONSONOの第5回演奏会があります。詳細は以下の通りです。
[日程] 2014年4月19日(土)
開演 14:00(開場 13:30)
[会場] 第一生命ホール (晴海トリトンスクエア内)
都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅A2a出口から徒歩8分
[曲目] メンデルスゾーン/「真夏の夜の夢」序曲
シューマン/ピアノ協奏曲
ブラームス/交響曲 第3番
*指揮 三石精一
*ピアノ独奏 小川典子
[入場料] 100円 + 協賛金
今回は、私が最も尊敬する指揮者である三石精一先生に指揮をお願いし、また、世界的に活躍しているピアニストである小川典子さんをお迎えしてのコンサートです。私が指揮をして来た過去4回とはまた違ったオーケストラになるのではないかと思います。是非、ご来場ください。くわしくはCONSONOのWebサイトで!
発表会
恒例の発表会を行います。
日時:5月5日 14時開演、19時終演予定
場所:新宿区箪笥町区民ホール(地下鉄大江戸線牛込箪笥町下車)
いつも長い発表会ですが、今年はやや短い予定。とはいえ、十分たっぷりです。演目などの詳細は、来週アップします。
サラサーテの連載が新しくなります
5月初頭に発売される「サラサーテ」第58号から、「音楽脳を作る」という連載を始めます。音楽を演奏する、ヴァイオリンを弾くためにはどのような頭の使い方をすればよいのか、現代の科学の力も借りながら、6回にわたって連載を書かせていただく予定です。是非、ご購読ください。
サラサーテで特集を担当しました
第58号では、ボウイングの特集も担当しました。これまである意味で「タブー」であった、ボウイングのスタイルの違いに踏み込んだ特集です。これまでのボウイングの特集とは少し違った視点から、ボウイングの向上を目指す人たちをターゲットにした記事を書きました。こちらも是非ご覧ください。
サイトの更新が滞ってしまいました。4月以来、あれこれと積み重なって、ほとんどネットから遠ざかっていましたが、復活します。また、よろしくお願い致します。
オーケストラCONSONO第4回演奏会
10月14日(月祝) 13時半開場 14時開演
第一生命ホール(地下鉄大江戸線勝ちどき駅下車徒歩8分)
入場料 100円(詳細はこちらをご覧ください)
ベートーヴェン ピアノ協奏曲第4番
ブラームス 交響曲第4番
指揮 柏木真樹 ピアノ独奏 野平一郎
・CONSONOの第4回コンサートです。ピアニストに、なんと野平一郎さんをお迎えしてのベートーヴェン。団員も私も、とても楽しみにしています。世界的な作曲家でありピアニストである野平さんに、CONSONOが少しでも応えることができるか、お楽しみに!
・毎回好評のチラシは、こちらからご覧ください。
サラサーテの連載、および、特集について
・現在発売中のサラサーテ第53号から、「読譜力を鍛える」と題した連載を始めました。これまでの「読譜論」とはひと味違った切り口で、楽譜を読むことを鍛える方法論を展開しています。楽譜を読むのが苦手な方も、読譜という作業を見直してみたい方も、是非、ご一読ください。連載は4~6回の予定です。
・9月初頭に発売される第54号では、作曲家の笠松泰洋さん(ブログ/http://blogs.yahoo.co.jp/synlogue)との分担で、楽譜を読むことの特集も書かせていただきました。私は「楽語をどのように読むか」という内容を担当しております。関西在住のヴァイオリン/ヴィオラ奏者坂本卓也さん(サイト/http://sakamochi.jp/)にも協力していただきました。こちらも、是非ご一読ください。
1冊目の著書「今から始めて上手くなる、楽器とオーケストラ」について
2冊目の著書「ヴァイオリンを弾くための身体の作り方、使い方」は、おかげさまでご好評いただいておりますが、その影響もあってか、1冊目の著書も最近になってご注文が増えています。残念ですが、私の手元にもあと10冊ほどしかなく、それで販売終了にさせていただきます。版元が現在出版事業を行っていないため、重版は難しいのですが、リメイクして出せないかどうか、検討してみたいと思っています。興味のある方は、お早めにご注文ください。
ストリングス・アズールが新しいスタート
7月にコンサートを終えたストリングス・アズールですが、結成10年を過ぎて、少しばかり「マンネリ」化が感じられるようになりました。体制を一新して、新たにスタートです。詳しくはブログをご覧ください。
すっかり暖かくなりました。トップページの更新がなかなかできませんでした。
まもなく、オーケストラCONSONOの第3回演奏会です。今回は、東京フィルハーモニー交響楽団のコンサートマスターである三浦章宏さんをお迎えしてのコンサート、みなさまのご来場をお待ちしております。
オーケストラCONSONO第3回演奏会
4月20日(土)13時半開場 14時開演
第一生命ホール(地下鉄大江戸線勝どき駅下車徒歩8分)
入場料100円(詳細はこちらをご覧ください)
モーツァルト 「魔笛」序曲
ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲二長調
ベートーヴェン 交響曲第3番「英雄」
指揮 柏木真樹 ヴァイオリン独奏 三浦章宏
サラサーテに連載を掲載中です
サラサーテに「リズム・拍・テンポ」という連載を書いています。リズムがわからない、拍が安定しない、などの悩みを持っている方は、是非、お読みください。リズムの本質を前提にした練習法の考え方などを説明しています。4月末発売号が第6回の最終回です。
2冊目の著書はおかげさまで多くの感想をいただいております
昨年11月に出版した「ヴァイオリンを弾くための身体の作り方・使い方」に、「体の使い方の勘違いがわかった」「めうろこのことがたくさん」など、たくさんの感想をいただいています。ヴァイオリンを弾くみなさんに、是非、読んでいただきたいと思います。サイトでも販売しておりますので、ご利用ください。
※現在、理論講座などは未定ですが、決まり次第アナウンスいたします