更新が滞ってしまい申し訳ありません。
現状ではサイトを更新する余裕がまったくないので、生徒に手伝ってもらって更新をしやすくしました。これからはできるだけ時間をおかずに更新していきます。
暑い日が続いています。ここ数年の異常気象は、明らかに地球が変化していることを示していると思います。今年はフランス東部やイタリア北部でも40度近い気温が続き、現地の人たちもかなりまいっている状態です。
日本と違って古い建物をそのまま使っていることが多いので、エアコンがない、またはあっても効かない状態なので、その辛さは日本とも少し違ったものです。日本に比べて湿度が低いのはとても助かるのですが。先日クレモナに行った時も、28度で雨が上がった直後の湿度が40%台だったのには驚きました。決して不快ではないのです。湿度は大切なのだということを改めて感じました。
来年はオリンピックの年ですが、暑さ(湿度)対策を万全にしないと、選手だけでなく観客にとっても危険極まりないと危惧しています。
●身体を傷めている方へ
最近になって、新たに身体を傷めた方の問い合わせが何件かありました。いずれも「もっと早くきて欲しい」という状態でした。
大々的に宣伝しているわけではありませんが、身体(特に手)を傷めた方は、お気軽にご相談ください。身体に合ったリハビリを見つけるのはそれほど簡単なことではありません。
●仮称「弦楽器愛好家のためのクレモナ徹底ガイド」を製作中です
例年になく忙しいのは、昨年から資料を集め始めて本格化した新しい本の製作に集中しているからです。
クレモナでの取材もすでに3回のべ3週間にわたり、ようやく出版のスケージュールが固まりましたので、お知らせいたします。
2015年にクレモナに初めて行ってから4年間ですっかりクレモナにはまってしまった私ですが、その理由は楽器製作の街である、ストラディヴァリなどが楽器を作っていた歴史がある、ということだけでなく、どうやら日本と違うスローテンポの生活や人と人との繋がり方にもあるようです。
現地で多くの人たちと交流するうちに、弦楽器を愛する多くの人に一度はクレモナを訪れてもらいたい、そして通り一遍ではないクレモナの理解をしてほしい、と思うようになりました。
幸いにして、現地の製作者や団体、施設などもみなさん協力的で、多くの協力をいただいています。ここに概要を記しますが、11月の弦楽器フェアに合わせた出版を計画しています。
これまでに交流を持てた製作家は100人ほどになりますが、残念ながら本に取り上げられる製作者は30人ほど。これを補完する意味もあって、付録の小冊子を条件付きで配布することも考えています。
「弦楽器愛好家のためのクレモナ徹底ガイド」
・B5版160ページの予定
内容概略
1)カラーページ(クレモナの四季や見所、取り上げた製作家の楽器など)
2)クレモナの魅力
3)クレモナの歴史と文化
4)クレモナの今
5)楽器の街、クレモナ
6)クレモナの歴史を作った弦楽器製作者たち
7)現代のクレモナの製作者
8)クレモナに行こう
付録:クレモナ詳細マップ、クレモナの製作者一覧
出版:せきれい社
製作・デザイン:uniQtion
写真:August Columbo、佐久間にの
文章作成:柏木真樹
定価:未定(2500〜3000円を予定)
●各種講習会を行っています
音楽史講座は4回で終わらず、最終回およびまとめを10月に行う予定です。
バロックヴァイオリン、中世フィドル、ヴィオラ奏者の坂本卓也先生の講座も生徒向けに行いましたがとても好評で、定期化することも考えています。
告知がなかなかできず、生徒向けだけにとどまっていましたが、これからはもう少し告知していこうと思います。
1)8月の講座(いずれも柏木スタジオ)
【楽器の仕組みと調整講座・基礎編】
・8月11日(日)、31日(土)
15時から17時まで
楽器のセルフチューニングなどの実践講座です。11日分は終了しましたが、31日も行います。
2回は全く同じ内容です。
興味がある方は、メールでお問い合わせください。
【坂本先生の古楽、和声講座】
・8月12日(祝・月)
*9:50-11:10 「バロック音楽について」
*11:20-12:40 「バロックの通奏低音 A」
2)9月以降の講座
10月中旬までは最後の取材と編集作業で講座はお休みです。
10月下旬から講座を復活します。
・10月20日(日)
【楽器の調整講座・中級編】
基礎的なことは8月の講座でお話をしましたので、10月はやや複雑な問題を解決するための方法論を解説します。
なお、基礎編の受講希望者が多ければ、20日の講座の前に基礎編を行いますので、お問い合わせください。
時間・場所
15時から(19時までの予定)柏木音楽スタジオで
料金:生徒、アズール団員は4000円。その他は5000円
・11月24日(日)
【音楽史講座、最終回とまとめ】
ロマン派で止まってしまった公開講座ですが、それ以降をまとめて、資料も完成させて総まとめを行います。
13時から19時まで
料金:生徒、アズール団員は5000円(資料代込み)その他は6000円
今回初めて受講される方には、前回までの資料を事前に送付します (メールの場合500円。ハードコピーは1500円)
また、通しての録音も有償で配布します。
【坂本先生の講座】
・11月2日、3日
9時から12時まで(予定)
内容については決まり次第告知します。
サラサーテの連載と増刊号
「ヴァイオリン習得術革命」を好評連載中です。これまでの常識にとらわれない考え方で、身体の使い方だけでなく、音楽的なことまで広い範囲での取り組みをしています。また、クレモナレポート第3弾も書かせていただきました。是非、お読みください。
また増刊号「ヴァイオリンを始めよう」も発売中です。サラサーテ誌に掲載された記事および書き下ろしの記事で、ヴァイオリンを始める、また、始めたばかりの方たちにとって役に立つ本に仕上がっています。私も過去記事、書き下ろしなどで協力させていただきました。ぜひ手にとってみてください。
●大阪レッスン
・8月25日(日)
・10月22日(祝・火)
・12月22日(祝・火)
いずれも大阪の坂本音楽スタヂオ
詳細は坂本音楽スタジオ(sakamoto.music.studio.osaka@gmail.com)まで
●名古屋のレッスンについて
14年間続けている名古屋のレッスンですが、受講生が少なくなったために月1回で行っています。
各回ともに1、2名の余裕がありますので、希望者はお問い合わせください。
●小田原ライブ
11月30日(土)小田原しずく会ライブ
詳細は未定ですが、お題は「音楽で世界旅行・・・その1」です。
お申し込み、お問い合わせは「小田原しずく会」shizuku.odawara(あっと)gmail.com
((あっと)を@になおしてください)までお願いいたします。
●レッスンについて
当教室は、生徒の募集について一切の制限をしておりません。「初めてなのにとてもお願いできない」ということは全くありません。むしろ、真剣に上手になりたいのであれば、最初からしっかりしたレッスンを受けた方が回り道をせずに済みます。お気軽にお問い合わせください。
身体に痛みや違和感を感じている方は、できるだけ早いうちに正しい対処をすることが望ましいのですが、原因がわからないままにあれこれと工夫をしてしまうと、より悪い状態になってしまうことも少なくありません。体の問題については、ヴァイオリン・ヴィオラに限らず、他の楽器の方のご相談でもかまいません。できるだけ早くご相談ください。
時間配分の修正を行いましたので、現在はいずれの時間帯にも若干の空きがあります。土日、平日夜については、毎週決まった時間のレッスンはお引き受けできませんが、単発でのレッスンは可能です。
スタジオでは、私とアシスタントの濱田ゆかりがレッスンを行っています。料金なども異なりますので、詳細はお問い合わせください。
2019年になりました。旧年中は多くの皆さんにお世話になりました。ありがとうございます。
今年も1年、頑張って活動をしようと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
昨年は、3月に急に依頼を受けて墨田区交響楽団のお手伝いをさせていただきました。
12月にはクリスマスコンサートの指揮もさせていただいたのですが、
12月のコンサートをもって、墨田区交響楽団の活動からは離れさせていただきました。
毎週日曜日が潰れるのはどうしても時間的に厳しく、講座やカルテットのレッスンが
全くできない状態が続いてしまったことがその理由です。
今年はその分、講座などに力を注いで行こうと思っています。
また、昨年は4回ほどライブ、コンサートを行いました。
年齢的にも今弾いておかないと、という焦りもあります。今年も2ヶ月に1度のペースでライブを行う予定ですので、
興味がある方は是非聴きにいらしてください。
公開連続講座「音楽史を知って音楽の理解を深め、演奏をさらに進化させよう」のお知らせ
1月から4月まで、4回連続で音楽史の講座を行います。昔から歴史好きではあったのですが、今回の歴史講座は、私がこれまでに学んできた音楽史について、単に音楽史の史実を学ぶにとにとどまらず「歴史をどうのように見るか」という解説を含めて行います。おそらく、音楽史についての講座をやるのは最後になると思いますので、興味のある方は是非ご参加ください。年表、資料ともに11月から作成していますが、膨大な読み応えのあるものになると思います(間に合うかどうかが問題ですが)。第1回の1週間前に年表と第2回までの資料は送付する予定ですですので、事前に目を通してきていただきたいと思います。また、できるだけ4回連続の受講をお勧めします。4回連続で申し込んだにも関わらず日程的に出られない日がある場合、録音データをお渡しいたします。(ヴィデオ画像にできればしたいと思っています)
また、1月27日には、中世フィドル、バロックヴァイオリン奏者の坂本卓也先生の講座も行います。
【公開特別講座:楽譜の歴史:はじめの試行錯誤から『クラシック』まで】
中世の楽譜からクラシックの楽譜までの変遷をたくさんの中世の楽譜の写真や資料をもとにひもときます。楽譜の成立をわかりやすく説明する講座です。美しい中世の楽譜資料をたくさん見ていただけると思いますので、楽しい講座になると思います。
日程
第1回 2019年1月27日 15時から19時
・歴史を学ぶとは何か。音楽史を知るために必要な考え方とはどのようなものか
・音楽史の背景に何があるのかを考える力を養うには
第2回 2月11日 15時から19時
第3回 3月17日 15時から19時
第4回 4月21日 15時から19時
受講料 1回ごとの受講 生徒 3500円 外部生 4500円
4回連続の受講 生徒 12000円 外部生 16000円
坂本先生特別講座
1月27日 11時から13時
受講料 2500円
場所
いずれも柏木音楽スタジオ(JR山手線、東京メトロ南北線駒込駅徒歩3分)
申し込みをされた方にスタジオの詳細をお知らせいたします。
お申し込みはメールフォームからお願いいたします。
連続公開講座「身体の使い方に革命を起こそう。身体の使い方を極める」
昨年5月と11月に東京と大阪で身体の使い方講座を行いました。いずれもたくさんの参加をいただき、ありがとうございました。今回の講座は、2回の講座を踏まえて、身体の使い方を根本から見直す方法論をお伝えします。PNF法を応用した新たなストレッチなどの最新の内容もふんだんに含んでいます。また、今回の講座は、ヴァイオリン、ヴィオラに限らず、他の楽器の演奏にも役に立つものです。
当日は、私およびアシスタントで、受講生の体の使い方をおひとりずつチェックします。3回の講座で完結する内容になりますが、1回独立でも受講できる内容です。
第1回 「自分の身体の使い方を知る」
1)身体の仕組みを見直して「自分がどのような身体の使い方をしているか」を認識していただきます
2)身体の動きの基本を理解していただきます
3)運動を正しく変化させるために必要なことを理解していただきます
4)運動を拡張するための考え方を理解していただきます
第2回 「楽器を弾くための身体の使い方を覚える」
1)楽器を弾く時の運動の組み立てを理解していただきます
2)右手、左手に分けて運動の原理を説明し、基本的な動きを理解していただきます
3)楽器の演奏をする時の運動を拡張する方法論を説明し実際に体験していただきます
第3回 「楽器の演奏が上達するためのさらに進んだ身体の使い方」
詳細は決まり次第告知します。
第1回 日時 2019年2月3日 13時から 17時
場所 文京区アカデミー音羽 会議室A
(地下鉄護国寺駅徒歩3分)
受講料 受講生6000円 聴講生2000円
第2回 日時 3月24日
場所 決まり次第告知します
受講料 受講生6000円 聴講生2000円
第3回 5月を予定しています
受講、聴講のお申し込みは、メールフォームからお願いいたします。
今後のライブコンサートのお知らせ
今年も定期的にライブコンサートを行います。
お申し込みはメールフォームからお願いいたします。
〜〜〜2019年のライブ予定〜〜〜
●1月20日 「押上でソナタな午後を」
モーツァルト ピアノとヴァイオリンのためのソナタ 変ホ長調 K378
グリーグ ヴァイオリンソナタ 第3番 ハ短調 他
ヴァイオリン 柏木真樹 ピアノ 筒井一貴
開場 13:45 開演 14:00
場所 押上猫庫 http://www.oshiagebunko.com/
(京成電鉄、東武鉄道、東京メトロ、都営地下鉄「押上駅」より徒歩8分)
料金 4000円(飲み物、茶菓子付き)
●3月10日 多摩ライブ
コレッリ ヴァイオリンソナタ作品5−9
ベートーヴェン ヴァイオリンソナタ第10番 他
ヴァイオリン 柏木真樹 ピアノ、チェンバロ 筒井一貴
場所 多摩市蓮光寺(京王線聖蹟桜ヶ丘駅 バス5分徒歩3分。申し込まれた方にお知らせいたします)
料金 3000円 (飲み物、茶菓子付き)
●5月18日 小田原ライブ
場所 小田原しずく会(小田原駅徒歩2分)https://www.facebook.com/shizukukai.odawara/
詳細未定
大阪レッスンのお知らせ
定期的に大阪でのレッスンも行っています(@坂本音楽スタヂオ)。今後の予定は以下の通りです。
2月17日、4月7日、6月23日(以降、偶数月の予定)
詳細、お申し込みは、坂本音楽スタヂオ( sakamoto.music.studio.osaka@gmail.com )まで
サラサーテの連載と増刊号
「ヴァイオリン習得術革命」を好評連載中です。これまでの常識にとらわれない考え方で、身体の使い方だけでなく、音楽的なことまで広い範囲での取り組みをしています。また、クレモナレポート第3弾も書かせていただきました。是非、お読みください。
また増刊号「ヴァイオリンを始めよう」も発売中です。サラサーテ誌に掲載された記事および書き下ろしの記事で、ヴァイオリンを始める、また、始めたばかりの方たちにとって役に立つ本に仕上がっています。私も過去記事、書き下ろしなどで協力させていただきました。ぜひ手にとってみてください。
アシスタントのレッスンを開始しました
柏木音楽スタジオでは、アシスタントのレッスンを開始しました。基本土日ですが、場合によっては平日の夜も可能な日があります。これによって、レッスンを受け入れられる生徒数が若干増えました。アシスタントは、2018年3月までシマムラ楽器でインストラクターを務めていた濱田ゆかりです。受講希望者や詳細などは、このページのお問い合わせフォームからお申し込みください。
生徒の募集について
問い合わせをいただいた体を痛めた方から「サイトの案内が不親切で敷居が高く、メールするのになかなか踏ん切りがつきませんでした」という指摘をいただきました。あまりたくさんの方を拝見することは難しいのですが、体を痛めた方や真剣に悩んでいらっしゃる方が問い合わせに躊躇するようでは本意ではありません。特に、体のことは、大きな問題になってしまう前に拝見できれば、と痛恨の思いを何度か経験しました。そのためにトップページにも、ご案内をさせていただくことにしました。
●生徒さんの募集について
当教室は、生徒の募集について一切の制限をしておりません。「初めてなのにとてもお願いできない」ということは全くありません。むしろ、真剣に上手になりたいのであれば、最初からしっかりしたレッスンを受けた方が回り道をせずに済みます。お気軽にお問い合わせください。
体に痛みや違和感を感じている方は、できるだけ早いうちに正しい対処をすることが望ましいのですが、原因がわからないままにあれこれと工夫をしてしまうと、より悪い状態になってしまうことも少なくありません。体の問題については、ヴァイオリン・ヴィオラに限らず、他の楽器の方のご相談でもかまいません。できるだけ早くご相談くださ い。サラサーテ誌の第67号(10月末発売号)の特集にも記事を書いていますので、そちらを参考にしてください。
現在は、名古屋の教室にも空きができました。東京のレッスンは、土日限定だと回数がかなり制限される可能性があります。また、平日夜も、現状ではレギュラーでのレッスンは難しい状況です。
10月27日のライブ「押上でソナタな夜を」においでくださいましてありがとうございました。楽しく演奏することができました。今後も面白いライブを企画したいと思いますので、よろしくお願いいたします。
12月の墨田区交響楽団のクリスマスコンサートまで日曜日の企画(講座、コンサートなど)をほぼお休みしていますが、1月からはこうした企画に十分に力を注いで行こうと思っています。
大阪特別公開講座のお知らせ
11月23日に、大阪で「身体の使い方革命」と題した講座を行います。午前中は入門講座、午後は表題の講座を行います。サラサーテに連載中の「ヴァイオリン習得術革命」内容や、東京で5月に開催した特別講座などに基づいて、みなさんの身体の使い方に「革命を起こす」ことを目的としています。
お申込み、お問い合わせは下記の「坂本音楽スタヂオ」までお願いいたします。
日時 2018年11月23日(金祝)
午前の部 10時〜12時 午後の部 12時40分〜16時40分
会場 大阪市立此花区民ホール 第4会議室(阪神西大阪線「千鳥橋」駅から徒歩1分)
講師 柏木真樹 アシスタント 坂本卓也
(1)入門編ワークショップ 「身体の使い方の基本を知ろう」 脱力とは何か? 身体が動く仕組みとは?
受講料 3000円(定員20名)
「演奏するときに力が入ってしまう」 「先生に『脱力しなさい』と言われるが、どうやったら脱力できるのかわからない」 「身体的な限界のせいでうまく演奏できていない気がする」「身体のしくみを知りたい」 などの悩みをお持ちの方のための入門編です。
(2)実践編ワークショップ 「身体の使い方革命」 魔法のトレーニングで自らの能力を引き出そう
受講料 6000円(定員10名) 聴講料 2000円
演奏における身体の使い方を改善してゆくための具体的な方策を探り ます。講師とアシスタントが受講者それぞれの身体の状況を探り、改善策を提案します。 お一人お一人個別に対応してゆきますので、受講は10名のみとさせていただきます。「身体の使い方など考えたこともなかった」という方は、午前中の入門編ワークショップをあわせて受講されると、より理解が 深まることと思います。
★これらの講座はヴァイオリン、擦弦楽器だけでなく、ほかの楽器、声楽の方々にもひらかれています。どうぞご相談ください。
主催/ご予約/お問い合わせ 坂本音楽スタヂオ
https://sakamoto-music-studio.jp/
sakamoto.music.studio.osaka@gmail.com
twitter: @sakamotomusicst
電話 090-4492-8765
大阪レッスンのお知らせ
大阪でのレッスンの日程は以下の通りです。
12月16日
2月17日
4月7日
レッスン時間は、原則として午前9時から午後8時までです。原則は1時間ですが、30分、また2時間の受講も可能です。時間枠がいっぱいになり次第、募集を締め切ります。
お申し込み、お問い合わせは sakamoto.music.studio.osaka@gmail.com 宛にメールでどうぞ。
[主催] 坂本音楽スタヂオ
公開講座「音楽史を知って音楽の理解を深め、演奏をさらに進化させよう」
1月から4月まで、4回連続で音楽史の講座を行います。音楽史を学ぶことの意味はいろいろありますが、今回の講座は、音楽史を知ることで演奏の意味を考える、また、聴くことに対する興味を増す、という実際に役立つ観点からお話をしようと思います。
日程 第1回 1月27日
第2回 2月11日
第3回 3月17日
第4回 4月21日
時間 いずれも15時から19時まで
受講料 生徒3500円 外部生4500円
資料は4回分を最初に送付します。講座の内容を深く書き込んだものではありませんが、それなりに分量はありますので、目を通してから参加するようにしてください。
また、通しで申し込まれて全部出られない方には、でられない講座の録音をお渡しします。
各回の内容については確定し次第更新します。
今後のライブコンサートの予定
今年から、演奏活動も少しずつ増やしています。来年はさらにさまざまなライブを考えています。各ライブとも、詳細がわかりましたらお知らせいたします。
●11月24日 小田原しずく会ライブ(定員いっぱいになりました)
ヴァイオリン 柏木真樹 ピアノ 筒井一貴
ドヴォルジャーク ソナチネより第3、4楽章
ヴィニアフスキー 「モスクワの思い出」
アルベニス「タンゴ」
その他、ラグタイムや小品を予定しています。
●2019年1月20日 「押上でソナタな午後を」
ヴァイオリン 柏木真樹 ピアノ 筒井一貴
モーツァルト ピアノとヴァイオリンのためのソナタ 変ホ長調 K378
グリーグ ヴァイオリンソナタ第1番 他
場所 押上猫庫
開演 14時
料金 4000円(飲み物、茶菓子付き)
お申し込みはメールフォームからお願いいたします。
●3月、5月にもライブを予定しおります。詳細が決まり次第告知いたします。
墨田区交響楽団クリスマスコンサート
3月から再建のお手伝いをしている墨田区交響楽団のクリスマスコンサートのお知らせです。
日時 12月9日 開場13時30分 開演14時
場所 本所地域プラザ 多目的ホール
曲目
ヴィヴァルディ「四季」より「冬」
グノー 小交響曲
チャイコフスキー/坂本卓也編曲「くるみ割り人形」組曲
指揮 柏木真樹 管弦楽 墨田区交響楽団
アシスタントのレッスンを開始しました
柏木音楽スタジオでは、アシスタントのレッスンを開始しました。基本土日ですが、場合によっては平日の夜も可能な日があります。アシスタントは、3月までシマムラ楽器でインストラクターを務めていた濱田ゆかりです。受講希望者や詳細などは、このページのお問い合わせフォームからお申し込みください。
サラサーテで新連載を執筆中です
2年間続けた誌上レッスンに変わり、「ヴァイオリン習得術革命」と題する連載を始めました。現在発売中のサラサーテ85号が3回目です。これまでの研究成果をもとに、大人の方がヴァイオリンを上達するのに必要なことを、さまざまな角度から解説します。特に、これまで常識とされていたことの誤りなどを、徹底的に分析する予定です。是非、後一読ください。
生徒の募集について
問い合わせをいただいた体を痛めた方から「サイトの案内が不親切で敷居が高く、メールするのになかなか踏ん切りがつきませんでした」という指摘をいただきました。あまりたくさんの方を拝見することは難しいのですが、体を痛めた方や真剣に悩んでいらっしゃる方が問い合わせに躊躇するようでは本意ではありません。特に、体のことは、大きな問題になってしまう前に拝見できれば、と痛恨の思いを何度か経験しました。そのためにトップページにも、ご案内をさせていただくことにしました。
●生徒さんの募集について
当教室は、生徒の募集について一切の制限をしておりません。「初めてなのにとてもお願いできない」ということは全くありません。むしろ、真剣に上手になりたいのであれば、最初からしっかりしたレッスンを受けた方が回り道をせずに済みます。お気軽にお問い合わせください。
体に痛みや違和感を感じている方は、できるだけ早いうちに正しい対処をすることが望ましいのですが、原因がわからないままにあれこれと工夫をしてしまうと、より悪い状態になってしまうことも少なくありません。体の問題については、ヴァイオリン・ヴィオラに限らず、他の楽器の方のご相談でもかまいません。できるだけ早くご相談くださ い。サラサーテ誌の第67号(10月末発売号)の特集にも記事を書いていますので、そちらを参考にしてください。
現在は、名古屋の教室にも空きができました。東京のレッスンは、土日限定だと回数がかなり制限される可能性があります。また、平日夜も、現状ではレギュラーでのレッスンは難しい状況です。
Facebookにスタジオのページを作成しました
情報の発信方法が多様化しましたが、私もあれこれと考えています。このサイトのコンテンツは、20〜10年前までに書いたものがほとんどで、内容自体にはほぼ問題はありませんが、多少書き足したり書き直したりしたいものが多くなりました。少しずつ内容を更新していきたいと思っていたのですが、なかなかチャンスがありません。しかし、グダグダ言っているだけでは何も進まないので、Facebookの新しいページに少しずつ連載の形で書いていこうと考えました。ある程度内容がまとまったら、このサイトのコンテンツにしようと思っています。
現在は多忙で更新が止まっていますが、できるだけ情報発信をしていこうと思っています。
Facebookの私個人のページは「友達」限定ですが、新しいスタジオのページは完全に公開ですので、どなたでもアクセスできます。是非、アクセスしてみてください。
去る9月9日のアズール弦楽合奏団のコンサートにご来場くださいまして、ありがとうございました。メンバーがあまり集客に熱心ではないのですが(苦笑)、今回はたくさんのお客様に来ていただけました。演奏を向上させるとともに、コンサートに「責任を持つ」意識を少しずつ高めていくのも課題だと思っています。来年は10回めになります。何か企画を考えていますので、これからもご支援のほどよろしくお願いいたします。
大阪特別公開講座のお知らせ
来たる11月23日に、大阪で「身体の使い方革命」と題した講座を行います。午前中は入門講座、午後は表題の講座を行います。サラサーテに連載中の「ヴァイオリン習得術革命」内容や、東京で5月に開催した特別講座などに基づいて、みなさんの身体の使い方に「革命を起こす」ことを目的としています。
お申込み、お問い合わせは下記の「坂本音楽スタヂオ」までお願いいたします。
日時 2018年11月23日(金祝)
午前の部 10時〜12時 午後の部 12時40分〜16時40分
会場 大阪市立此花区民ホール 第4会議室(阪神西大阪線「千鳥橋」駅から徒歩1分)
講師 柏木真樹 アシスタント 坂本卓也
(1)入門編ワークショップ 「身体の使い方の基本を知ろう」 脱力とは何か? 身体が動く仕組みとは?
受講料 3000円(定員20名)
「演奏するときに力が入ってしまう」 「先生に『脱力しなさい』と言われるが、どうやったら脱力できるのかわからない」 「身体的な限界のせいでうまく演奏できていない気がする」「身体のしくみを知りたい」 などの悩みをお持ちの方のための入門編です。
(2)実践編ワークショップ 「身体の使い方革命」 魔法のトレーニングで自らの能力を引き出そう
受講料 6000円(定員10名) 聴講料 2000円
演奏における身体の使い方を改善してゆくための具体的な方策を探り ます。講師とアシスタントが受講者それぞれの身体の状況を探り、改善策を提案します。 お一人お一人個別に対応してゆきますので、受講は10名のみとさせていただきます。「身体の使い方など考えたこともなかった」という方は、午前中の入門編ワークショップをあわせて受講されると、より理解が 深まることと思います。
★これらの講座はヴァイオリン、擦弦楽器だけでなく、ほかの楽器、声楽の方々 にもひらかれています。どうぞご相談ください。
主催/ご予約/お問い合わせ 坂本音楽スタヂオ
https://sakamoto-music-studio.jp/
sakamoto.music.studio.osaka@gmail.com
twitter: @sakamotomusicst
電話 090-4492-8765
大阪レッスンのお知らせ
大阪でのレッスンの日程は以下の通りです。
10月8日
12月16日
2月17日
レッスン時間は、原則として午前9時から午後8時までです。原則は1時間ですが、30分、また2時間の受講も可能です。時間枠がいっぱいになり次第、募集を締め切ります。
お申し込み、お問い合わせは sakamoto.music.studio.osaka@gmail.com 宛にメールでどうぞ。
[主催] 坂本音楽スタヂオ
アシスタントのレッスンを開始しました
柏木音楽スタジオでは、アシスタントのレッスンを開始しました。基本土日ですが、場合によっては平日の夜も可能な日があります。アシスタントは、3月までシマムラ楽器でインストラクターを務めていた濱田ゆかりです。受講希望者や詳細などは、このページのお問い合わせフォームからお申し込みください。
サラサーテで新連載を執筆中です
2年間続けた誌上レッスンに変わり、「ヴァイオリン習得術革命」と題する連載を始めました。現在発売中のサラサーテ84号が2回目です。これまでの研究成果をもとに、大人の方がヴァイオリンを上達するのに必要なことを、さまざまな角度から解説します。特に、これまで常識とされていたことの誤りなどを、徹底的に分析する予定です。是非、後一読ください。
年内に2回、ライブ・コンサートを行います
今年から、演奏活動も少しずつ増やしています。当初の予定通りにはなかなか進んでいませんが、少しずつ機会を増やしていこうと思います。各ライブとも、詳細がわかりましたらお知らせいたします。
10月27日 押上文庫ライブ
ヴァイオリン 柏木真樹 ピアノ 筒井一貴
ベートーヴェン スプリングソナタ
ドヴォルジャーク ソナチネ
他、ピアノ曲やクライスラーの作品を予定しています。
11月24日 小田原しずく会ライブ
ヴァイオリン 柏木真樹 ピアノ 筒井一貴
詳細は未定ですが、楽しいライブを考えています。
墨田区交響楽団のお手伝いをしています
1年ほど活動を停止していた墨田区交響楽団が体制も新たに再建され、トレーナーに就任しました。墨田区交響楽団は歴史のあるオーケストラですが、古典派を中心にしてコンサートを行ってきた団体です。7月のコンサートでは、ゲスト・コンサートマスターとしてお手伝いをさせていただき、12月のコンサートは指揮をします。日程的にかなり厳しいので続けられるかどうか不安もありますが、全力で取り組んでいます。
(仮称)「ちょっと早いクリスマスプレゼント」墨田区交響楽団演奏会
日時 12月9日 開演時間未定
ヴィヴァルディ「四季」より「冬」、チャイコフスキー「くるみ割り人形」組曲、他
詳細は決まり次第お知らせいたします。
生徒の募集について
問い合わせをいただいた体を痛めた方から「サイトの案内が不親切で敷居が高く、メールするのになかなか踏ん切りがつきませんでした」という指摘をいただきました。あまりたくさんの方を拝見することは難しいのですが、体を痛めた方や真剣に悩んでいらっしゃる方が問い合わせに躊躇するようでは本意ではありません。特に、体のことは、大きな問題になってしまう前に拝見できれば、と痛恨の思いを何度か経験しました。そのためにトップページにも、ご案内をさせていただくことにしました。
●生徒さんの募集について
当教室は、生徒の募集について一切の制限をしておりません。「初めてなのにとてもお願いできない」ということは全くありません。むしろ、真剣に上手になりたいのであれば、最初からしっかりしたレッスンを受けた方が回り道をせずに済みます。お気軽にお問い合わせください。
体に痛みや違和感を感じている方は、できるだけ早いうちに正しい対処をすることが望ましいのですが、原因がわからないままにあれこれと工夫をしてしまうと、より悪い状態になってしまうことも少なくありません。体の問題については、ヴァイオリン・ヴィオラに限らず、他の楽器の方のご相談でもかまいません。できるだけ早くご相談くださ い。サラサーテ誌の第67号(10月末発売号)の特集にも記事を書いていますので、そちらを参考にしてください。
現在は、名古屋の教室にも空きができました。東京のレッスンは、土日限定だと回数がかなり制限される可能性があります。また、平日夜も、現状ではレギュラーでのレッスンは難しい状況です。
Facebookにスタジオのページを作成しました
情報の発信方法が多様化しましたが、私もあれこれと考えています。このサイトのコンテンツは、20〜10年前までに書いたものがほとんどで、内容自体にはほぼ問題はありませんが、多少書き足したり書き直したりしたいものが多くなりました。少しずつ内容を更新していきたいと思っていたのですが、なかなかチャンスがありません。しかし、グダグダ言っているだけでは何も進まないので、Facebookの新しいページに少しずつ連載の形で書いていこうと考えました。ある程度内容がまとまったら、このサイトのコンテンツにしようと思っています。
現在は多忙で更新が止まっていますが、できるだけ情報発信をしていこうと思っています。
Facebookの私個人のページは「友達」限定ですが、新しいスタジオのページは完全に公開ですので、どなたでもアクセスできます。是非、アクセスしてみてください。
いよいよ梅雨入り。これからしばらく蒸し蒸しした日が続くと思いますが、体調と楽器の調子に十分気をつけてお過ごし下さい。相変わらず仕事に追われていますが、そのことにも感謝しながら活動を続けていきます。
公開講座のシリーズ化について」
去る5月20日に行った「身体の使い方を根本から変える、新しい身体のトレーニング」にいらしてくださった受講生、聴講生のみなさんに感謝いたします。講座では、新しいストレッチを従来型のトレーニングに組み込み、効果をより大きくするための考え方を説明させていただきました。参加されたみなさんには、十分に満足していただける内容だったと思います。
今回行った公開講座ですが、身体の使い方についての考え方をもっと広める必要を感じて、シリーズ化することを計画しています。内容がまとまりましたら、サイト、およびFacebookのスタジオのページ、メーリングリストなどで告知いたします。興味がある方は、私の活動をお伝えするメーリングリストに登録していただければ自動的にご案内がお手元に届きます。メーリングリストに登録希望の方は、問い合わせフォームから申し込み下さい。
大阪レッスンのお知らせ
大阪でのレッスンも、基本隔月で定着しています。基本的には偶数月ですが、日程についてはサイトやメーリングリストで告知いたします。
今後の日程は、
6月17日
8月19日
10月8日
12月16日
を予定しています。レッスン時間は、原則午前9時から午後8時まで。
申し込み方法などを下に加えますので、申し込み、詳細は坂本音楽スタヂオまでお願いいたします。。
・・・・・・・・・・・・・・・・
レッスンは坂本音楽スタヂオ(大阪市福島区)にて行い、プロ/アマチュアを問わず、どなたでも受講できます。(下記、相談できる内容例をご参照ください)
1レッスンは 原則60分 です。
(既に柏木先生のレッスンを受講している方で、先生から30分または120分が妥当と判断された方のみ、30分または120分も選択できます。)
受講料は 60分 10.000円( 30分 6.000円 / 120分 15.000円 )で、事前にお支払いただいた順に枠を確保いたします。
決済方法は下記のいずれかです。ご都合のよいものをご利用ください。
・クレジットカード(推奨:VISA, MASTER, AMEX, JCBが使えます)
・Paypal(推奨)
・銀行振込(三井住友銀行)
お申し込みは sakamoto.music.studio.osaka@gmail.com 宛にメールでどうぞ。
なお、スタヂオの広さの都合、レッスンの聴講や見学はできません。同伴者が必要な場合は申込時に事情をお書き添えください。
レッスンはヴァイオリン、ヴィオラを演奏する方のみではなく、他の楽器の方にもひらかれています。お悩みのある方はどうぞご相談ください!
お問合わせについては坂本音楽スタヂオ宛にメールにてお願いいたします。
sakamoto.music.studio.osaka@gmail.com
(参考:柏木先生に相談できる内容例)
・腱鞘炎、五十肩など、身体のトラブルを抱えている
・演奏時の身体の使い方などに悩みがある
・特定の奏法がうまくゆかない
・読譜力や音感などがうまく習得できない
・いまついている先生に疑問があるので相談したい
・壊れているわけではないが楽器の状態がよくないので改善してほしい
(キャンセルポリシー)
・ご入金日以降、レッスンの10日前までの間にキャンセルのご連絡をいただいた場合は、決済および返金にかかる手数料を差し引き、全額をご返金いたします。
・レッスン10日前を過ぎてからレッスン前々日までにキャンセルのご連絡をいただいた場合は、ご入金額の半額をご返金いたします。
・レッスン前日以降のキャンセル連絡、または連絡なしにいらっしゃらなかった場合、ご入金いただいた受講料は返金できません。
[主催] 坂本音楽スタヂオ
・・・・・・・・・・・・・
アシスタントのレッスンを開始しました
柏木音楽スタジオでは、アシスタントのレッスンを開始しました。基本土日ですが、場合によっては平日の夜も可能な日があります。アシスタントは、3月までシマムラ楽器でインストラクターを務めていた濱田ゆかりです。受講希望者や詳細などは、このページのお問い合わせフォームからお申し込みください。
サラサーテの連載を再開します
2年にわたってサラサーテ誌上で「誌上レッスン」を続けてきましたが、83号(7月頭発売)から再び連載を執筆します。題して「ヴァイオリン習得術革命」。これまでの研究成果をもとに、大人の方がヴァイオリンを上達するのに必要なことを、さまざまな角度から解説します。特に、これまで常識とされていたことの誤りなどを、徹底的に分析する予定です。是非、後一読ください。
墨田区交響楽団のお手伝いをしています
1年ほど活動を停止していた墨田区交響楽団が体制も新たに再建され、トレーナーに就任することになりました。墨田区交響楽団は歴史のあるオーケストラですが、古典派を中心にしてコンサートを行ってきた団体です。7月のコンサートでは、ゲスト・コンサートマスターとしてお手伝いをさせていただきます。
・隅田区交響楽団第66回定期演奏会
日時 2018年7月8日 開場 13:30 開演 14:00
場所 すみだトリフォニーホール 大ホール
曲目 W.A.モーツァルト 歌劇「劇場支配人」序曲
F.J.ハイドン 交響曲第104番 「ロンドン」
モーツァルト 交響曲第41番 「ジュピター」
指揮 櫻屋敷 滋人 演奏 隅田区交響楽団
・冬のコンサート(ちょっと早いクリスマスプレゼント)
12月に隅田区内の施設で小コンサートを行います。曲目などの詳細は未定ですが、「くるみ割り人形」を織り込む予定です。詳細が決まりましたら告知いたします。
生徒さんの募集について
最近問い合わせをいただいた体を痛めた方から「サイトの案内が不親切で敷居が高く、メールするのになかなか踏ん切りがつきませんでした」という指摘をいただきました。あまりたくさんの方を拝見することは難しいのですが、体を痛めた方や真剣に悩んでいらっしゃる方が問い合わせに躊躇するようでは本意ではありません。特に、体のことは、大きな問題になってしまう前に拝見できれば、と痛恨の思いを何度か経験しました。そのためにトップページにも、ご案内をさせていただくことにしました。
●生徒さんの募集について
当教室は、生徒の募集について一切の制限をしておりません。「初めてなのにとてもお願いできない」ということは全くありません。むしろ、真剣に上手になりたいのであれば、最初からしっかりしたレッスンを受けた方が回り道をせずに済みます。お気軽にお問い合わせください。
体に痛みや違和感を感じている方は、できるだけ早いうちに正しい対処をすることが望ましいのですが、原因がわからないままにあれこれと工夫をしてしまうと、より悪い状態になってしまうことも少なくありません。体の問題については、ヴァイオリン・ヴィオラに限らず、他の楽器の方のご相談でもかまいません。できるだけ早くご相談くださ い。サラサーテ誌の第67号(10月末発売号)の特集にも記事を書いていますので、そちらを参考にしてください。
現在は、名古屋の教室にも空きができました。東京のレッスンは、土日限定だと回数がかなり制限される可能性があります。また、平日夜も、現状ではレギュラーでのレッスンは難しい状況です。
Facebookにスタジオのページを作成しました
情報の発信方法が多様化しましたが、私もあれこれと考えています。このサイトのコンテンツは、20〜10年前までに書いたものがほとんどで、内容自体にはほぼ問題はありませんが、多少書き足したり書き直したりしたいものが多くなりました。少しずつ内容を更新していきたいと思っていたのですが、なかなかチャンスがありません。しかし、グダグダ言っているだけでは何も進まないので、Facebookの新しいページに少しずつ連載の形で書いていこうと考えました。ある程度内容がまとまったら、このサイトのコンテンツにしようと思っています。
現在は多忙で更新が止まっていますが、できるだけ情報発信をしていこうと思っています。
Facebookの私個人のページは「友達」限定ですが、新しいスタジオのページは完全に公開ですので、どなたでもアクセスできます。是非、アクセスしてみてください。