5月5日の発表会にご来場くださったみなさま、ありがとうございました。予定時間よりかなり長くなってしまいましたが、参加した生徒は、それぞれに収穫があったと思います。
昨年9月以来、クレモナとご縁ができました。3度ほど現地を訪れたのですが、9月にイベントをやることになりましたのでご案内いたします。まだ、細部が決まっていないこともありますが、概ね、最後にご紹介するような内容になります。
音楽理論講座
『第30回 音楽理論講座「5度を知ろう!」』
[日時] 7月31日 15:00-19:00
[参加費] 一般:4,000円 生徒:3,000円
事前に資料を配布します。また、筆記用具を持参してください。
「シャープ5つだと何調?」
「B Majorはシャープ/フラットいくつ?」
「旋律で高くなってしまいがちな音はどれ?」
「アンサンブルでどの音を低めにとるんですか?」
「重音で基本となるのは上の音?下の音?」
こんな疑問を持ったことはありませんか?
「音楽の理論は難しい」と思っている人は意外に多いものです。でも、上の5つの疑問をすぐに解決/理解できる方法があります。そのヒントは「5度」なんです。
弦楽器は、コントラバスを除いて5度に調弦しますが、5度といえば「ピタゴラス」。音程や音楽理論に大きな意味を持つ5度を、今回はじっくり考えてみたいと思います。
これさえわかれば、調性や音程の理解がとっても楽になりますよ!!
大阪講座 『楽器の簡単な調整と音の違いを知る』
特別講座 『楽器の簡単な調整と音の違いを知る』
[日時] 8月11日(木)17:40-20:00
[会場] Kokoプラザ1F 美術工房 (大阪)
[参加費] 受講料 5.000円(定員10名・完全予約制・8月7日〆切)
聴講料 2.200円(定員15名)
[主催] 坂本音楽スタヂオ
大阪の「坂本音楽スタヂオ」さんの講座に講師として参加します。
内容は6月に行った『楽器の簡単な調整と音の違いを知ろう:クレモナ・レポート1』に近いものになります。関西方面の方、是非ご参加ください。
参加方法や詳細は、下記のページにて。
●特別講座 『楽器の簡単な調整と音の違いを知る』 – 坂本音楽スタヂオ・イベント
クロサワバイオリン池袋店でワークショップを行います!
様々なコンディションによって、まったく違う音色になる弦楽器。調整には職人の技が必要となりますが、演奏家自身で施せる簡単な音の調整を、柏木真樹がレクチャーいたします。新作イタリアンバイオリンを例に実演とトークでお届けする、バイオリン愛好家必見のワークショップです。
~バイオリンワークショップ~
知っておきたいセルフチューンアップ
日時:2016年7月10日 15:00〜
場所:クロサワバイオリン池袋店 B1
定員:25名 入場無料予約制
使用予定楽器:Morassi School
SIMEONE MORASSI
GIOVA.MORASSI
NICOLA LAZZARI
F.D.COSTA
BURUNO MONTAGNE
BODINI STEFANIA
LUIGI SCHIAVI
LUIGI AQUILINO
F.PORTANTI
S.ASINARI
Diego A.Serano
上記楽器より抜粋。変更の可能性あり。
サラサーテ誌で「誌上レッスン」を連載しています!
5月発売のサラサーテ70号から、誌上レッスンを始めました。レッスンの内容などは、サラサーテ誌をご覧ください。また、モニターを募集しています。演奏者のレヴェルは問いません。楽器を弾く上で悩みがある方、レッスンを希望される方は、サラサーテ編集部までご応募ください。詳細は本誌をご覧ください。
サラサーテ編集部 メール(info@sarasate.jp)
ファックス 03-6685-5913
生徒さんの募集について
最近問い合わせをいただいた体を痛めた方から「サイトの案内が不親切で敷居が高く、メールするのになかなか踏ん切りがつきませんでした」という指摘をいただきました。あまりたくさんの方を拝見することは難しいのですが、体を痛めた方や真剣に悩んでいらっしゃる方が問い合わせに躊躇するようでは本意ではありません。特に、体のことは、大きな問題になってしまう前に拝見できれば、と痛恨の思いを何度か経験しました。そのためにトップページにも、ご案内をさせていただくことにしました。
●生徒さんの募集について
当教室は、生徒の募集について一切の制限をしておりません。「初めてなのにとてもお願いできない」ということは全くありません。むしろ、真剣に上手になりたいのであれば、最初からしっかりしたレッスンを受けた方が回り道をせずに済みます。お気軽にお問い合わせください。
体に痛みや違和感を感じている方は、できるだけ早いうちに正しい対処をすることが望ましいのですが、原因がわからないままにあれこれと工夫をしてしまうと、より悪い状態になってしまうことも少なくありません。体の問題については、ヴァイオリン・ヴィオラに限らず、他の楽器の方のご相談でもかまいません。できるだけ早くご相談くださ い。サラサーテ誌の第67号(10月末発売号)の特集にも記事を書いていますので、そちらを参考にしてください。
現在は、名古屋の教室は「ほぼ」いっぱいですが、東京の教室は、平日の夜と土日の曜日・時間指定のレッスン以外には多少空きがあります。名古屋でのレッスンについても、体のことでお悩みの方は、お気軽にご相談ください。できるだけ配慮します。
楽器講座とレポート
『楽器の簡単な調整と音の違いを知ろう:クレモナ・レポート1』
[日時] 6月12日 15:00-18:00
[参加費] 外部:3000円 生徒:2000円
楽器の状態によって、同じ楽器でも全く違う音になります。今回は、調整によって音が変化する様子を知っていただき、自分の楽器のポテンシャルを改めて理解していただきたいと思います。講座では、実際に私がクレモナでやっていることを中心に、楽器が変化する様子をお見せします。
ストリングス・アズール演奏会
今回のアズールは、「イタリアに触れる」がコンセプトです。
不朽の名曲「四季」とイタリアらしい音楽をいくつか集めました。
みなさまのご来場をお待ちしております。
[日時] 9月11日(日) 14時開演
[場所] 豊洲文化センター
[曲目] ヴィヴァルディ「四季」、プッチーニ「菊」など
ワークショップとコンサート@クレモナ
『ワークショップ:演奏者が求める楽器と調整について(仮題)』
【日程】 9月20日、21日、22日
【時間】 10時から13時(予定)
【会場】 クレモナ・ヴァイオリン博物館 第10展示室
【入場料】 無料(ただし、製作者優先になりますので、一般入場者の数はまだ未定です)
【主催】 せきれい社(サラサーテ)
クレモナの製作者の楽器を用いて、演奏者がどのような楽器を求めるのか、
調整によってどのように楽器が変わるのか、を追求します。
『クレモナの楽器を使ったコンサート』
【日時】 9月25日 17:00 開演
【会場】 St. Rita教会
【曲目】 曲目など詳細は未定ですが、バッハ、コレッリ、ヴィヴァルディの予定です。
【主催】 せきれい社(サラサーテ)