サイトをリニューアルしました!
これからは、できるだけアクティブなサイトにしていくつもりです。内容などはまだ完全に整理されていませんが、過去に書いたブログなどもテーマ別に見やすくなっています。コメントをお寄せください。また、掲示板(BBS/GuestBook)も開設されています。こちらも遠慮なくお書き込みください。
2冊目の著書「ヴァイオリンを弾くための体の作り方・使い方」(せきれい社)が出版されました
遅れに遅れたのですが、2012年度の弦楽器フェアになんとか間に合わせることができました。本体価格3,000円で、サイトでも販売いたします。本書は、これまでのヴァイオリンの指南書とは全く異なる視点で書いたもので、「体の構造を理解して、相応しい運動をどのように作るか」を解説してあります。体の使い方に悩んでいる奏者や指導者のみなさんには、是非読んでいただきたいと思っています。
ヴァイオリニストで上野学園学部長の緒方恵先生(全音の楽譜の校訂者としてみなさんにもおなじみだと思います)に推薦文をいただきましたので、こちらにもご紹介させていただきます。
からだの痛みに悩むヴァイオリン奏者必見! 「できる限り長い期間楽器を弾いていたい、思い通りに演奏したい。」そのためには体に無理のない弾き方をしておかなければなりません。体の故障を抱えてい ると表現もマイナスになり、不自然な状態で演奏していると音楽の本質までも崩れてしまいます。この本は、ヴァイオリンを「自分にベストな状態」で弾くため に、「体の動きを分解し、意識下においたうえで再構築する」といった内容となっています。柏木先生が編み出された具体的なトレーニング法は、実に理にか なったものです。最後には、痛みの部位別の対処法まで書かれています。「力を抜く」とはこういうことだったのか!!読み終わったあとクリアになります。 プロ、アマ問わず、全てのヴァイオリン奏者、指導者に是非とも読んでいただきたい一冊です。
緒方恵 ヴァイオリニスト・上野学園大学教授
本の内容の詳細は「ヴァイオリンを弾くための体の作り方・使い方 〜基礎編」にあります。
サラサーテに「リズム、拍、テンポを克服する」を連載中です
リズム感がない、という悩みを持っている方、それは本当に「リズム感の欠如」でしょうか。リズムが苦手、という人の多くは、実は「音楽の進行(刺激の進行)」を捉え損なっていることがほとんどです。リズムのベースにあるものは、リズムを感じる土台となる「拍」。ちょっと視点を変えてトレーニングしてみませんか。これまでとは違う感覚を持っていただけるのではないかと思っています。
オーケストラCONSONO第2回コンサートが終了しました
去る10月28日に、CONSONO第2回コンサートが終了しました。たくさんのお客様に来ていただきました。ありがとうございました。
コンサートは、それなりに成果のあるものになったと思っています。まだまだこれからのオーケストラですが、暖かく見守っていただけますよう、お願い申し上げます。
理論講座を行います
[追記 2012/11/17]理論講座の日程が変更になりました。また改めてお知らせします 。
・11月18日 第23回 スコアと仲良くなる方法・12月16日 第24回 音程講座:旋律音程とアンサンブルの音程
[追記 2012/11/21]第23回の理論講座の日程がきまりました。
- ・12月16日 第23回 スコアと仲良くなる方法
- ・(日程未定) 第24回 音程講座:旋律音程とアンサンブルの音程
いずれも、14時から16時。駒込のスタジオです。参加費は4,000円(生徒/アズール/CONSONOのメンバーは3,000円)
音楽活動をお知らせするメーリングリストを開設しています
コンサートや講座、サイトやブログの更新をお知らせするものです。登録をご希望の方は、右のメールボタンから申し込んでください。登録には、お名前、連絡先などを確認させていただいております。