柏木真樹 音楽スタジオ

トップページ > Blog > 日記

新型コロナで思ったこと・・・その2

2020/04/29 Wed.

「新型コロナ」で思ったこと(3)感染拡大を防止し損なった政府の方向性の誤り現在、日本の感染者数、死者数は他の地域に比べて多い方ではありません。その理由としてはさまざななことが言われています(BCGの接種率、国民性、医療保 […]

続きを読む

新型コロナで思ったこと・・・その1

2020/04/29 Wed.

(1)私の状況から 緊急事態宣言が4月7日に発出されてから20日が経ちました。61年の人生で感染症によるこれほどの事態は初めてのことです。みなさんの生活にも大きな影響が出ていると思いますが、思うことがあっていくつかのこと […]

続きを読む

多喜先生のこと

2020/01/31 Fri.

 ピアニストで名教師であった多喜(宇野)靖美先生が亡くなられました。私より数歳上という若さで・・・あまりに早い、と無念で仕方ありません。多喜先生は私にとって精神的な支柱でもありました。心よりご冥福をお祈りするとともに、自 […]

続きを読む

カリグラフィーと音楽〜〜模倣とイメージ

2018/10/26 Fri.

 カリグラフィーにハマっている生徒がいます。綺麗に書かれた文字は、それだけで芸術作品とも言えるほど美しいものです。中世の楽譜では盛んに使われていました(画像はこちら)。この生徒も、古い音楽が好きなので最初は楽譜の文字に憧 […]

続きを読む

AIとヴァイオリン

2017/03/27 Mon.

 高校の同期会で、日本のAIの第一人者である松原仁函館未来大学教授と少しお話をすることができました。普段から活躍ぶりをFacebookや報道などで見ていたのですが、私もとても興味がある分野で、話ができることをとても楽しみ […]

続きを読む