2017/03/27 Mon.
高校の同期会で、日本のAIの第一人者である松原仁函館未来大学教授と少しお話をすることができました。普段から活躍ぶりをFacebookや報道などで見ていたのですが、私もとても興味がある分野で、話ができることをとても楽しみ […]
2016/12/14 Wed.
最近、いわゆる絶対音感について改めて「邪魔になる」例が二つでてきたので、ご報告します。 音感とは何か、ということは、サイトでもストリング誌やサラサーテ誌にも何度も書いていますので、簡単に。詳しく読みたい方は、サイト内を […]
2016/10/03 Mon.
私がクレモナに到着したのは9月17日の夕方です。ワークショップで何をやるか、どんなものを配布するか、どのような時間 割にするかなどの進行については、あらかじめ大まかに決めてあっ […]
2016/10/03 Mon.
9月20日から22日までの3日間、クレモナの第10展示室で、「Set-up:CHE SUONO RICERCANO I MUSICISTI?」と題するワークショップを行いました。ワークショップの内容を簡単にまとめると、 […]
2016/08/30 Tue.
8月28日に、スタジオで第32回音楽理論講座「音が音楽になるとき・・・第1回 総論」を行いました。参加者は19名。14時から19時の長丁場でしたが、まだ話し足りない・・・相変わらず、時間の使い方がうまくありません。ピア […]