2005/09/11 Sun.
午前中、グリーンの分奏がありました。今日はヴァイオリンの参加者が少なかったのが残念ですが、ヴィオラはほとんどフルメンバーです。 ベートーヴェンとシベリウスという、同じ調性の全く異なるタイプの曲をどのように理解して演奏する […]
2005/09/10 Sat.
アズールに、ヴィオラの見学者がいらっしゃいました。前回見学に来られたチェロの方も一名入団されて、少しバランスが改善されました。ヴァイオリンで参加したい方が何人かいらっしゃるのですが、もう1名ずつヴィオラとチェロが増えたら […]
2005/09/09 Fri.
音程を捉える能力について、いくつかの疑問が生じました。周波数をファクターとして分離できないケースに直面したからです。ひょっとしたら、音楽教育が根底から覆ってしまう可能性すらある問題です、というか、私の推測が当たっていたら […]
2005/09/08 Thu.
また、新たな発見です。今日は、「イメージと運動」。人間が運動するとき、どの時点での動きを予想(イメージ)して体を使うか、ということに、大きな個人差があることに気づきました。というか・・・そのことはある程度予想していたので […]