5月5日に発表会があり、生徒の半分弱が出演します。そろそろ、みなさん、本番に向けてラストスパート。そんな中で、ちょっと面白い(本人は深刻なのですが・・)ことがありました。皆さんにも気をつけてほしいことなので、(本人の了解を取った上で)暴露しちゃいます。
この生徒さん、発表会でかっこ良く弾くために、約一ヶ月前から筋トレを始めました。ダイエット効果も期待できますから、ステージ映えもするはず。もちろん、ボウイングの邪魔になる大胸筋を鍛えるトレーニングは「パス」です。十分に注意してやったはずでした。ところが・・・
2週間ほど前のレッスンのこと、最初のボウイングから、どうも調子が悪く見えます。私の目から見ると、明らかに肩甲骨を上方回旋運動させて腕を上げるのがつらそう。結果的に、腕を短くしか使えない状態になっていました。それで、筋トレをやっていることがバレてしまったのです。
やっていた運動は、上から下がっているバーを下に引く、というもの。これは、肩甲骨の下方移動を伴う運動です。つまり、肩甲骨を「がっちりと」止めてしまう練習をしていたことになるのです。腕が上がらなくなったのも、道理でした。
筋トレは、合理的にやるととても効果的です。しかし、ヴァイオリンを弾くためにどのような運動がよいか、ということは、よく考えて行なわなければなりません。
ついでに、もう一つ。ヨガやピラティスのグループレッスンの危険性も書いておきましょう。解りやすい筋肉を鍛えるのでなければ、筋トレはとても難しく、似たような運動に見えても、全く違う結果を生んでしまうことがあります。こうしたもののグループレッスンは、役に立たないだけでなく、危険です。特に、始めたばかりの生徒に大技をやらせるようなレッスンは、絶対に受けない方がいいですよ。